地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3824 '17 4/23


①『本日の地震4回』

23日19時09分 福島県沖 M4.3 震度2

23日15時37分 サハリン M5.2 震度2(最大)

23日06時50分 宮城県沖 M3.9

23日04時22分 熊本県阿蘇 M2.5


②『稚内の強烈、地震性Es』

早朝、4時半に25メガオーバー!!

警戒級だが既に、15時半、サハリンで発生したようである。関連地震の後発にも注意が必要。


③『正確無比!!「カラS」』

昨日の「カラS」はソラ耳ではなかった。

19時過ぎ 福島県沖 M4.3があった。

スペアナのスイッチを入れたら多分、例の「幽霊信号」が踊っていたであろう。

 

④『酒井さんの日報』

気象庁、柿岡によると、4月21日15時頃に緩始型地磁気嵐が発生。

この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は23日0時現在、約107ナノテスラで、現在も継続中。


活動度指数

4月22日の黒点相対数は29。

黒点総面積は240。

f10.7は84。

地磁気K指数合計は33、最大のK指数は5。



⑤『弱い磁気嵐である』

107ナノテスラなので、例のヒップエレキバンでいうと、肩に貼った位置が1ミリ以下、ズレた程度の変化。地震には、全く関係がない。

参考)1803号のピップエレキバン』

今回の地磁気水平成分の最大変化量は、僅か約105nTだった。テスラに直すと0.000000105テスラ

エレキバンは.0.08テスラ。0が多いので一桁か二桁、間違っているかも? 時間がないので検算せず。


参考)2363号の⑦』

ここで観測中の磁気も低下、H軸で13570ナノテスラ程度。肩に貼ったヒップエレキバンが寝返りで1mmずれた位の変化。地球表面には全く影響なし。


参考)こんな弱い磁気嵐なんて…』

病気の太陽が気息奄々と発生させた「地磁気嵐」

いかに、その活動が弱まっているかの証左。ドカンとヒップエレキ絆 1cmの大変動は出まい。1500Kmの太陽風は無理、無理

太陽は病気なのである。重症にならないよう祈るばかりである。

参考)2895号の宇宙天気臨時情報』

11日23時44分と、12日15時54分に発生した急始型地磁気嵐に伴う最大変化量は約109nT。たった109ナノテスラの変化量だった。肩のエレキバンが寝返りで1ミリずれた位である。

参考)2033号⑥の磁気嵐』

磁気嵐発生、Dstは、-100nT、中規模の磁気嵐。

マイナス100ナノテスラなのでたいした事はない。 肩のエレキバンが1mmずれた程度。何の影響もない。勿論、地震には関係なし。


⑥『篠原さん(4/23 07:37)更新』

700kmの高速風が続き磁気圏の活動は更に強まっています。

放射線帯の高エネ電子もこの影響を受けて10,000に達し、今後、更に増加する可能性があります。


⑦『6m帯伝搬』

早朝、4時半の稚内25メガオーバーの影響が感じられる。

⑧『10m帯伝搬』

早朝、4時半の稚内25メガオーバーの影響が感じられる。

⑨『高気圧合体』

18時、日本海の18hpaと20hpaが三陸沖で明日合体、28hpaに上昇する。

⑩『JG7MER局長より』

こんにちわ。Blog拝見致。所用のため、ロールコールでのQSPが出来ず、替りにBlogへQSP致します。

各局各位、拝見していると推測、特に気にしておりませんので、どうぞご安心下さい。

こちらもTOP掲示板及びBlog Site右側に「ワイドFM」開局のお知らせ

及びカウントダウン表示を掲示しました。

又、Twitterへも同じく、ワイドFM開局と、東北総合通信局から本免許が付与された旨の総通サイトの内容をリツィートしています。

皆さん方は、当 SiteのBlogまたは、Twitterで確認しているみたいですので、この辺は暗黙の了解だと思います。

ご指摘の通り、5月1日の09:35から正式に放送開始、内容は、AM放送の同時配信となります。

音質は格段に良くなります。また全てステレオ放送ではないので、プログラムの内容に因っては、FMのモノ又はステレオと使分けが出て来ると思われます。

やや遅ればせながら、宮城県もワイドFMサービスの仲間入りとなりました。

只、出力は既存のFM局(NHK、エフエム仙台)と変わりませんが、サテライト局がないで、本局からのダイレクト受信となります。

この結果、東北管内では、既に予備免許の下りていたラジオ福島も本免許が今春正式に付与され、RAB・青森放送に関しては、今秋にワイドFMを開始させるスケジュールを組んでいます。

(ABS・秋田放送、IBC・岩手放送は、既に実施中)残るはYBC・山形放送。

ワイドFMをやるかどうか動きがありませんが、YBCがやれば、東北全域でワイドFMが聴ける様になります。

只、これも嘗ての地デジと同じく年次計画で順次割り当てサービスして行く様です。恐らくYBCは、年次整備計画では最後発になるのでは…。

又、有益な情報がございましたら、QSP致します。



<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html " target="_blank">

<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000