日本地震前兆現象観測ネットワーク 5333 '21 10/3

①『本日の地震9回』

3日21時31分 石川県 M3.5  震度2

3日14時43分 能登半島沖 M3.8 震度3

3日12時38分 石川県 M3.1

3日11時21分 石川県 M2.9

3日11時11分 石川県 M4.3 震度3(最大)

3日11時10分 震源不明---震度3

3日09時00分 石川県 M2.9

3日05時27分 和歌山県 M2.7

3日01時07分 福島県 M2.3

3日の月齢は26.5、3日の月齢は27.5。

6日の月齢は、0.0になる。


②『Nictイオノ』

赤2(稚内0、国分寺2、山川0、沖縄0)

関東の「赤単」2個は気になる。


③『沖縄P嵐』

10/3 09:30 - 17:15 7時間45分と長時間、警戒である。

最大は12:45の+4.1メガ、12.2メガ。


④『篠原情報(10/ 3 13:46)』

太陽風は平均的(420Km)な状態です。太陽の南西でフィラメント噴出が発生しています。


⑤『プロトン、放射線帯電子』

静穏。


⑥『TECは警戒』

夜、北緯37度から44度の間(関東から北海道まで)異常。


⑦『2日の活動度指数』

黒点数29

黒点総面積380

F10.7は87.0

地磁気K指数合計は11、最大4


⑧『村山情報』

東電流は100で押して来ている.時々下がり、最低で34くらいになるが又、上がる。太平洋側は要警戒である。

南方向の電流は平常値に戻り、ほぼ安定。

体調、血圧は正常の範囲だが、心拍数が上がり100位になった。日本海や近隣の地震が案じられる。

0コメント

  • 1000 / 1000