地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5329 '21 9/29
①『本日の地震6回』
29日 23時39分 静岡県 M3.6 震度3
29日 19時53分 奄美大島近海 M3.9 震度2
29日 17時37分 日本海 M6.1 震度3(最大)
29日 12時26分 茨城県沖 M4.2 震度3
29日 10時52分 青森県 M2.9
29日 02時33分 茨城県沖 M3.3
29日の月齢は22.5、30日の月齢は23.5。
②『本日の最大』
17時37分 日本海 M6.1 震度3。
この前兆は全く掴めなかった。
遠い、深い、観測所からはかなり離れているので震源上空の電離層の情報なし。異常伝搬はノーチェック、ワッチはしていない。村山氏は通院?
③『Nictイオノ』
赤8(稚内0、国分寺3、山川4、沖縄1)
未精査。
④『篠原情報( 9/29 12:37)』
南西側でCMEが発生しています。太陽風はやや高速(484Km)です。
⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏。
⑥『28日の活動度指数』
黒点数55
黒点総面積80
F10.7は88.9
地磁気K指数合計は15、最大3
⑦『16号北上、30日夜から雨風が次第に強まる恐れ…早めの備え呼びかけ( 読売新聞 9/29 19:47)』
大型で非常に強い台風16号は29日、勢力を維持しながら、日本の南の海上を北上した。30日から北日本と東日本の沿岸部で大しけになり、雨風が強まる見込みで、気象庁は早めの備えを呼びかけている。
16号は29日午後6時、日本の南を時速15キロで北へ進んだ。中心気圧は935hpa、中心付近の最大風速は50m。1日に伊豆諸島に接近すると予想されている。
0コメント