日本地震前兆現象観測ネットワーク 5319 '21 9/19

①『本日の地震14回』

19日 23時14分 熊本県 M3.2 震度2

19日20時07分 岐阜県 M2.6

19日19時30分 岐阜県 M3.4 震度2

19日19時18分 岐阜県 M2.4

19日19時08分 岐阜県 M3.4  震度2

19日19時04分  岐阜県 M4.6  震度3

19日19時01分 岐阜県 M2.9

19日18時59分 岐阜県 M4.4 震度2

19日18時00分 岐阜県 M2.4

19日17時59分 岐阜県 M3.1

19日17時35分 岐阜県 M2.6

19日17時26分 岐阜県 M3.4 震度2

19日17時18分 岐阜県 M5.0  震度4(最大)

19日08時07分 茨城県 M4.2  震度3

19日の月齢は12.5、20日の月齢は13.5。


②『本日の最大』

17時18分 岐阜県 M5.0  震度4(気象庁)

9-19 17:18 15 km WSW of Hotaka, Japan M5.2 (USGS)


③『昨日の電離圏嵐警報はピタリ』

日本上空の全電子数(TEC)は、17日の夜遅くから18日の朝にかけて中緯度地域で低い(●●●●●)。


確認)

岐阜県は間違いなく中緯度である。震源の緯度は北緯 36.3度。


④『内陸でM5と大きかった。岐阜県迄の広がりを関東観測所は完全にキャッチしていた』

観測所と岐阜県はそう離れていない。

再掲、14日の関東のP嵐&イオノ。

14日のイオノ

赤29(国分寺23略)

関東「赤」突出、警戒(M5以上)。120時間(19日)。

14日からの120時間は19日、即ち今日である。

更に120時間前の関東のP嵐は強かった。

再掲、9/14 09:30 から45分間継続、最大は+8.7メガ。  


⑤『本日のNictイオノ』

赤1(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄0)


⑥『プロトン、放射線帯電子』

静穏。


⑦『本日の電離圏嵐』

F領域臨界周波数は、概ね静穏。

日本上空の全電子数(TEC)は、19日の朝に中低緯度の地域で低い状態(丸5)。

⑧『篠原情報(9/19 11:01)』

南東から新しい黒点が現れています。

太陽風は平均的な状態です。

0コメント

  • 1000 / 1000