地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5204 ’21 5/24


①『本日の地震6回』

24日 23時41分 沖縄近海 M4.6  震度2(最大)

24日 23時16分 茨城県沖 M3.7

24日 14時16分 八丈島近海 M4.2

24日 13時00分 八丈島近海  M4.1

24日 12時52分 八丈島近海  M4.3

24日 04時09分 茨城県 M4.3 震度3


24日の月齢は12.7、25日の月齢は13.7。


26日がいよいよ近づいた。

地球の自転速度の変化・イベント促進・発生(地震ばかりではなく噴火にも)にも気を配らないとならない。


②『前日の山川と沖縄のダブルN嵐他の結果』

本日最大は沖縄近海M4.6  震度2だった。

1)山川、8時間30分は非常に長い、最大-4.5メガ

2)沖縄、8時間45分と最長、-4.8メガと深いマイナス


③『本日のNictイオノ』

赤34(稚内6、国分寺3、山川5、沖縄20)

未精査。


④『沖縄負性嵐 注意』

5/24 10:45 - 18:15 7時間半 

最大は 17:30の -6.1メガ  3.9メガ


⑤『篠原情報(5/24 13:07)』

M1.1の中規模フレアが発生しています。CMEによる太陽風の乱れが到来しそうです。

824黒点群ではフレアが続き夕方にかけてCクラスの小規模フレアが3回、23日20時には3回目のMクラスとなるM1.1の中規模フレアが、そして、今日未明にC2.2の小規模フレアが発生しています。

X線グラフを見るとグラフの後半から全体の強度が次第に下がりフレアのピークも下がっている様に見えます。

2824群の活動は一段落となるのかもしれません。


⑥『23日の活動度指数』

黒点数は26

黒点総面積は200

F10.7は79.0

地磁気K指数合計5、最大1



⑦『2m帯の交信数』

[BV3UF局長] 144.460 FT8 50局 QSOした、心から感謝いたします(5/23 19:04)

[BX4AL〃] 144.460 FT8 52局 QSOした、心から感謝いたします(05/23 19:02)

FT8とは言え、かなりの交信局数である。

なかなか52局以上の記録破りは難しいのでは!!

0コメント

  • 1000 / 1000