地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5179 '21 4/29



①『本日の地震3回』

29日 19時18分 広島県 M3.5 震度2

29日 03時03分 青森県沖 M3.7

29日 02時20分 熊本県 M2.3

29日の月齢は17.4、30日の月齢は18.4。

②『Nictイオノ』

赤25(稚内1、国分寺13、山川0、沖縄11)

未精査。


③『沖縄P嵐注意』

4/29 15:30 - 17:30 2時間 最大は16:45の+4.2メガ12.9メガ


④『6mバンドのEs』

4/29 17:04 [JJ3SJP局長] BV8YB 50.001ビーコン

4/29 17:03 [JJ3SJP〃] BV8YB ビーコン

4/27 09:56 [JF7QEA〃] 50.195 JR6RSH 豊見城市 FBシグナル

4/27 09:45 [JF7QEA〃] 50.185 JS6TWW 島尻郡南大東村 FBシグナル


⑤『10mバンドのEs』

JK1AEL局長(綾瀬市) > 本日15:00よりQSO頂きました、1・3・5・6エリア各局、QSO有難うございました。今シーズンもよろしくお願い致します。 (4/29(木) 17:19 )

JH5FVT〃(徳島市) > JG1EDV(八千代市)59+40dB 今シーズン初交信有難うございました。 (4/29(木) 16:25 )


⑥『篠原情報(4/29 12:53)』

太陽風は低速(326Km)になっています。磁気圏は穏やかです。


⑦『28日の活動度指数』

黒点数は43

黒点総面積は70

F10.7は76.8

地磁気K指数の合計は3、最大1


⑧『プロトン、TEC』

静穏レベル


⑨『放射線帯電子』

やや高いレベル


⑩『村山情報』

二か所の地熱は昨夜は8.9℃だったが、今朝の5時には9.6℃に上がっていた。かなり急激な上昇である。

日中は外気温が高いので10℃前後に上がっていた。

指針の細かい変化等と合わせて火山性の変異とも取れるが大きな変化もあるので地震性でもある。

前者は約一か月、後者は数日、隣々々県迄。

0コメント

  • 1000 / 1000