日本地震前兆現象観測ネットワーク 5169 '21 4/19


①『本日の地震7回』

19日 22時50分 愛知県 M3.5 震度2

19日 21時27分 長野県 M2.0

19日 20時22分 福島県沖 M4.0

19日 19時22分 北海道沖 M4.2

19日 15時32分 択捉島沖 M4.8(最大)

19日 14時25分 トカラ列島近海 M3.5 震度2

19日 13時06分 宮城県沖 M4.7  震度3

19日の月齢は7.4、20日の月齢は8.4。


②『昨日の電離圏嵐』

日本上空の全電子数(TEC)は、18日の夕方に低緯度地域(沖縄、台湾)で低い状態(●●●●●)。

又、昨日のイオノは、稚内0、国分寺0、山川0。

沖縄のみが赤3だった。

結果は下記のイベント。

4/18 14:11 23.79N 121.56E 5.4M 台湾

4/18 14:14 23.87N 121.54E 5.8M 台湾(信号機さん)


③『本日の最大』

北でM4.8~M5.1等があった。

19日 15時32分 択捉島沖 M4.8(最大)

19日 19時22分 北海道沖 M4.2

日本時間18日にカムチャツカ半島でM5.1

4/17 15:45 54.22N 160.31E 5.1M カムチャツカ半島(信号機さん)。

19日にエトロフでM4.8等があった。

19日 15時32分 択捉島沖 M4.8(最大)

19日 19時22分 北海道沖 M4.2


④『この前兆』

赤1(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄0)

稚内、13日地上放射ノイズ、松明現象もあり、警戒(●●●●●●)。定パターン(道、周辺(含、北方米露)


⑤『10m信号が強すぎる』

JK1AEL局長(綾瀬市) > JG6JEF(南さつま市)59+40dB、JE6VDE/6(西諸県郡( にしもろかたぐん )59+30dB、JH6PIM(松浦市)59+40dB。QSO有難うございました。QSBがありましたが強力でした。今シーズンもよろしくお願いします。 (4/19(月) 15:06 )

JH7IHV局長(郡山市) > JG6JEF 59+ 1st QSO 有難うございました。 ( 4/19(月) 15:03 )


⑥『Nictイオノ』

赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)

山川に又、火山性ノイズ、注意。


⑦『篠原情報(4/19 10:40)』 

太陽風は高速(630Km)が続いています。磁気圏も活動的です。


⑧『プロトン、TEC』

静穏レベル。


⑨『放射線帯電子』

衛星観測によると、静止軌道における2MeV以上の電子の24時間フルエンスは、3.55×10^8[個/cm^2/sr]のやや高いレベル。今後1日間、高速太陽風の影響に伴い電子フルエンスは上昇、高い状態が予想されます。

0コメント

  • 1000 / 1000