地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5159 '21 4/8


①『本日の地震5回』

8日 23時54分 沖縄近海 M3.8

8日 21時25分 熊本県 M2.2

8日 16時30分 熊本県 M2.2

8日 16時09分 熊本県 M2.0

8日 04時21分 長野県 M2.7


8日の月齢は26.1、9日の月齢は27.1。


②『Nictイオノ』

赤2(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄2)

南、注意。


③『篠原情報(4/ 8 13:25)』

太陽風の速度が500kmに高まっています。磁気圏の活動が一時的に強まりました。


④『プロトン、電子、TEC』

静穏レベル。


⑤『7日の活動度指数』

黒点数、総面積は0

F10.7は75.7

地磁気K指数(気象庁地磁気観測所柿岡)の合計は19、最大、4。


⑥『5,153号のF10.7関連』

ここ暫く底を這っているがサイクル25では若干上昇時そうである。

2014年には非常に増加して170位迄上がっていた。「60」や「70」では如何にも低い。

いかに太陽活動が低下しているかが分かる。データはないがサイクル19では、200を超えていたと思われる。

宇宙線について付け足すと、サイクル25が始まり、地球大気に入る宇宙線の数も反映されている。

オウル大学のソダンキラ地球物理学観測所の中性子数は、太陽周期と宇宙線の陰陽関係の結果、地球に到達する宇宙線がゆっくりと減少していることを示している。


⑦『体調』

酸素は98%、心拍は70。

全国で一番危ない仙台の1密、2密の中を何回もかいくぐってきたがパルスオキシメーターを見る限り、コロナにはかかっていないようである。

40ワットの超強力、紫外線殺菌灯も効いていると思う。


⑧『小さんより(4月8日 22:09)』

本日の大宜味4/8 20:30 8.9MHzのスポラディックEなんですが、この5分前、20時25分と、20時35分のノイズが酷いです。

特に20時35分のノイズが酷いのですが、5分後にはパッと収まっています。

エラーならいいのですが心配です。

お時間のあるときにご確認いただき見解をお伺いしたいです。

よろしくお願いいたします。

いつもご教示ばかりいただき申し訳ありません。


RE:

エラーではないようです。

何故なら山川にも出ていました。

下記の気象庁情報と最近の火山性ノイズ等や波形から見て肯けると思います。

●口永良部島 4月5日16時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台第29号

●諏訪之瀬島4月8日09時36分 第1報

●櫻島の4月7日14時48分 第1報


⑨『昨日のBGM関連』

「古希の尺八」とは小生のことでしょうか?

もし、作業等の時にBGMで流されているなら光栄です

もしそうなら、うれしいです

間違えていれば申し訳ありません


RE:

昨日は失礼いたしました。「古希の尺八」などと勝手に略して!!

幽玄な世界に迷い込んでしまいました。

邦楽は竹山さんのレコードも持っているだけであまり聞いていませんでしたが改めてその素晴らしさを味わえました。今後ともよろしく。聞くときはいろいろなスピーカーで聞きますが、わざわざPanasonicの竹に接続を変えて聞きました。

尚、アンプは真空管です。

普段はビクターの木のコーンスピーカーで聞いております。

⑩『パナの竹コーンスピーカー』

自然な響きを響かせる竹炭材を採用したスピーカー。

スピーカー振動板の材料に日本産孟宗竹の竹炭材を使用。

これによりスピーカーの応答性が上がり、より自然な音を楽しめます。

日本(徳島県)産孟宗竹の竹炭を使用。

「竹プラントオパールスピーカ」の特長

1. 業界初竹炭・竹繊維に加え竹プラントオパールを混練した樹脂振動板により高音質を実現

(高剛性)曲げ弾性率: パナソニック従来品比約40%向上

(再生帯域拡大)音速[2]:パナソニック従来品比約10%向上

(クリアな音質) 内部損失[3]: パナソニック従来品比約20%向上

2.自動車メーカや音響機器メーカのご要望に応じたきめ細かな音づくりが可能

3.生育の早い竹素材を利用することにより環境負荷が小さい

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000