地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5149 '21 3/29
①『国土地理院のGPS地殻変動情報(3/6)』
硫黄島1
東西 38.46㎝
南北 32.68cm
硫黄島2
東西 22.03cm
南北 83.85cm
変動幅が大きくなっている。やがて太平洋側の大きなイベントに結び付く。
垂直直方向、その他、各地点は略。
②『本日の地震0回』
なし。ブロッキングの可能性が出てきた。
29日の月齢は16.1、30日の月齢は17.1。
③『Nictイオノ』
赤1(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄0)
北海道及び周辺は警戒。150時間。
④『村山情報』
低下から一転、上昇に転じた。
即ち、早朝に7.9℃だったのが10時半には.8.1℃、15時半には18.3℃、16時40分に8.4℃と最低.6.6℃だった地熱が1.8℃
上がったことになる。
外気温と違い地下なので熱惰性がありその変化は鈍い。
長野県等の地震や周辺の噴火と関連している
⑤『篠原情報(3/29 09:11)』
太陽風は低速(326Km)になっています。磁気圏も穏やかです。
⑥『プロトン、放射線帯電子』
静穏レベル
⑦『TEC』
不明
TECは、最新のデータが確認できない状態
0コメント