地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5140 '21 3/20
①『本日の地震18回』
20日23時35分 宮城県沖 M3.3
20日22時02分 宮城県沖 M3.6
20日20時55分 宮城県沖 M3.4
20日20時50分 和歌山県 M2.5 震度2
20日20時45分 宮城県沖 M3.3
20日19時39分 宮城県沖 M3.9
20日19時37分 宮城県沖 M3.8
20日19時25分 宮城県沖 M3.4
20日19時22分 宮城県沖 M3.6
20日19時12分 宮城県沖 M3.5
20日18時35分 宮城県沖 M4.0
20日18時29分 宮城県沖 M3.7
20日18時26分 宮城県沖 M4.2 震度2
20日18時18分 宮城県沖 M4.2 震度2
20日18時09分 宮城県沖 M6.9 震度5強(最大)
20日09時26分 岩手県沖 M4.7 震度2
20日02時28分 房総半島沖 M4.2
20日01時50分 熊本県 M4.0 震度3
20日の月齢は7.1、21日の月齢は8.1。
② 『本日の最大』
18時09分 宮城県沖 M6.9(震度5強)
起きたのは下記、予告より1日遅れの20日だった。
③『1日遅れの警告だったことをお詫びします』
下記の通り、発生警告が1日遅れだったことをお詫びします。
④『5136号再掲。13日のTECに注目』
危険丸は~●●●●●●の警報を出しておいた。
発生は⇒120時間型だと18日迄、150時間型だと19日頃迄と明記。
⑤『不気味だった18日の急激な心拍上昇』
「再掲。異常な心拍」
心拍は下がって65、 血中酸素は98%。
追加)
18日、00:45、寝る前に測ったら心拍は上がった。気になる。
動悸を伴った急な上昇で平常時はいつもゆっくり上昇する。
余り経験のない急激な増加だった。
18時過ぎの本県沖M6.9の前兆とも考えられる。
注)旧号のタシュケント大地震や犬の心拍数等が参考になる。
⑥『Nictイオノ』
赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)
未精査。
⑦『篠原情報(3/20 12:28)』
太陽風の磁場強度が強まっています。これから速度も高まるでしょう。
⑧『19日の活動度指数』
黒点数は13
総面積は30
F10.7は73.5
地磁気K指数(柿岡)の合計は6、最大は1
⑨『本日のF層fxとTEC』
F領域臨界周波数は、20日の夜のはじめ頃に北海道と関東で高い状態。
日本上空の全電子数(TEC)は、日本各地で20日の夜のはじめ頃に高い状態(丸6前後)。
今後1日間、地磁気の乱れに伴い電離圏が乱れる予想。
0コメント