地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5101 '21 2/9
①『国土地理院のGPS地殻変動情報(1/23)』
硫黄島1
東西 32.11cm
南北 36.99cm
硫黄島2
東西 26.55cm
南北 93.91cm
相変わらず、動きがおかしい。
垂直方向、その他、各地点は略。
②『本日の地震6回』
9日16時08分 鳥島近海 M5.3
9日14時36分 豊後水道 M3.5
9日12時39分 種子島沖 M4.7
9日07時35分 北海道沖 M4.0 震度2
9日01時58分 台湾付近 M5.5(最大)
9日01時56分 台湾付近 M4.5
全て海洋地震、内陸地震は皆無。
9日の月齢は27.3、10日の月齢は28.3。
③『昨日の警報』
南は警戒(M5以上)、山川は「銀雲電離」地下マグマが活発化。
場所は勿論、九州~台湾。
規模は、M5以上。
発生日は大半が翌日である。
いつもの通り下記イベントがあった。電離層は非常に正確に予知してくれる。
④『検証』
1)連発で本日最大のM5.5次いでM4.5。
01時56分 台湾付近 M4.5
01時58分 台湾付近 M5.5(最大)
2)昼に、種子島沖で、M4.7
12時39分 種子島沖 M4.7
⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベルで推移。
⑥『本日のNictイオノ』
赤2(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄1)
未精査。
⑦『篠原情報( 2/ 9 13:17)』
太陽風の速度は下がりかけています。小さい黒点が現れています。
⑧『本日の血圧、心拍等』
低い。血中酸素は99%、体温36.6°
0コメント