地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5062 '21 1/1
謹 賀 新 年
①『本日の地震9回』
1日22時10分 北海道沖 M3.6
1日17時36分 宮城県沖 M3.2
1日16時16分 福岡県 M2.8
1日04時10分 茨城県南部 M3.2
1日03時41分 新島・神津島近海 M2.6
1日03時17分 新島・神津島近海 M2.4
1日02時27分 新島・神津島近海 M2.6
1日02時10分 新島・神津島近海 M2.9
1日01時53分 新島・神津島近海 M4.7 震度4(最大)
元旦の月齢は17.8。2日の月齢は18.4。
②『本日の最大』
01時53分 新島・神津島近海 M4.7 震度4
③『昨日のNictイオノ関東』
赤7(稚内2、国分寺4、山川1、沖縄0)
九州だけ触れたが関東は国分寺「赤」4だった。
チェックすれば、M4.7は予測できた筈だ。
この地球エネは、実に忠実に電離層に反映していた。
今後も各自チェックを続けられたし。
④『今日の賀状』
早々のお年賀有難うございます。
失礼ながら、手袋で玄関口に置き、超強力40ワットの紫外線殺菌灯を照射、手袋着用で3、4回ひっくり返した。
東京から3通、北京から2通があった。
次に、スリッパの裏と財布をカラにして紙幣とコインを取り出し、殺菌しておいた。
コイン類は前に書いておいたが、5円玉と十円玉だけを入れるようにして、その他のコインは入れない方がよい。
⑤『TEC情報』
静穏。
⑥『Nictイオノ』
赤2(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄1)
未精査。
⑦『篠原情報(1/ 1 12:18)』
太陽風は低速になっています。磁気圏も穏やかです。
⑧『A情報』
電波伝搬の情報があった。
その中でデジピーターに関する質問があり、耳の老化でインジケーターと聞き間違えて指示器の話をしてしまった。
申し訳ない。
デジピーターとは、デジタルレピーターの略である。
即ち、デジタル信号を自動的に中継してくれる無線局である。
勿論、アナログレピーター局もある。
この他、色々なハム局がある。ビーコン局は電波伝搬などの調査を行う為の局であって、中継はしてくれない。
0コメント