地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5001 ’20 10/31
①『本日の地震2回』
31日22時36分 薩摩半島沖 M2.6 震度2
31日01時39分 福島県沖 M3.8
31日の月齢は14.3、1日の月齢は、15.3。
ブルームーンは東天に高く上がっていた。小さい(月齢14.3)。
その距離40万6000km。
4月8日(月齢14.7)は35万7000kmだっただけにいかにも小さい。
やはり引力はそれだけ小さかったようである。
②『TONIGHT'S FULL MOON IS A BLUE MOON(ス・ウ コム)』
Most months have only one full Moon. October 2020 has two, and tonight's full Moon is the second. 略。
③『35万7000kmでは』
地震が6回、最大はM5だった。
④『40万6000kmでは』
M3.8とM2.6。2回。
⑤『月の引力』
これだけで月の影響について、なんたらかんたらとは言えない。
⑥『高気圧合体』
正午、黄海と日本海の26hpaが15時、日本海で合体し26hpaになった。
このパターンは前回と全く同じ。
21時には、太平洋岸に抜けて28hpaに。
⑦『Nict イオノ』
赤1(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄0)
これも昨日と同じ。
⑧『30日の活動度指数』
黒点数は31
黒点総面積は260
F10.7は79.6
地磁気K指数合計は2、最大1
⑨『篠原情報(10/31 12:48)』
太陽は穏やかになっています。太陽風は平均的な状態です。
放射線帯の高エネ電子はゆっくりと減少が続き、今日は1万を割っています。この後もゆっくりと下がっていくでしょう。
0コメント