地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4967 '20 9/27
①『本日の地震6回』
27日15時40分 宮古島近海 M3.6
27日15時38分 宮古島近海 M4.7 震度3
27日13時13分 静岡県 M5.3 震度4(最大)
27日07時38分 長崎県 M2.5
27日00時41分 紀伊水道 M3.4
27日00時36分 青森県 M3.4 震度2
27日の月齢は9.7、28日は10.7。
②『昨日の前兆分析』
1)昨日のワッチで午前と午後2回、BG(背景)ノイズ確認。
ザワザワとあたかも震源地から伝わってくるかのような雑音で過去何十回と経験している。
自分自身を地震から守る為にも通信型の受信機で是非とも毎日ワッチして耳訓練をして貰いたい。危ないと思ったら早めの対応、避難!!
2)電離圏嵐、●●●●~●●●●●●
TECは24日~25日中高緯度地域で低い状態。
又、25日の早朝、日本各地で非常に低い状態。
今後1日間、地磁気の乱れに伴い、電離圏も乱れる予想。
分析する暇はないが、北は青森県M3.4、最大は静岡県のM5.3、南は宮古島近海M
3.6・M4.7等があった。
3)昨日のM情報
「夜遅く地熱、東、南、合歓異変レポ」と昨夜、又も村山情報があった。
本号に直ぐに掲載できなかったがハイライトの合歓のみ
記載。
最大が静岡県のM5.3だがこれを見事に合歓がキャッチしていた。
各電流の動きから村山氏の予測は関東よりの西の内陸部と指摘されていたのを申し添える。
即ち。収束に近い2に急落していたのだ。勿論、東も南も変動した。
尚、地熱は、19.7℃迄ドロップした。
③『2回ワッチ』
Esは確認できず。背景ノイズは減少した。
④『篠原情報(9/27 12:25)』
太陽風は550kmに高まっています。磁気圏も活動的です。
⑤『GEOMAGNETIC STORM WARNING』
A large hole in the sun's atmosphere is facing Earth and spewing solar wind in our direction. Estimated time of arrival: Sept. 29th. NOAA forecasters say that G2-class geomagnetic storms are possible when the gaseous material arrives. Northern Lights could descend into the USA as far south as Michigan, Montana and the Dakotas.
⑥『TD情報』
予想とおり、台風第13号 (鯨)になった。
明日、3時には南鳥島の東約170kmにあり992hPa。
東に大きくそれるので被害はないと思う。
⑦『Nictイオノ』
Errorで情報得られず、不明。
0コメント