地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4870 '20 6/20


①『本日の地震7回』

20日13時35分 北海道沖 M3.9

20日09時10分 福島県 M2.6 震度3

20日05時05分 熊本県 M2.4

20日04時25分 胆振地方 M2.4

20日04時06分 岐阜県 M2.6

20日03時03分 長野県 M4.0 震度2(最大)

20日02時38分 岩手県沖 M3.7 震度2


20日の月齢は28.4。

21日の月齢は29.4、大安、新月、夏至で天頂角最大、金環日食(印度北部や台湾等)。

地球自転は加速中、来月、太陽と地球は最も離れる(遠日点)。


②『Nictイオノ』

赤76(稚内-33、国分寺ー9、山川-8、沖縄ー26)。

未精査。北は警戒。


③『プロトン、電子、TEC』

静穏レベル。


④『篠原情報( 6/20 13:21)

太陽風は低速で、磁気圏も穏やかです。太陽は無黒点です。


⑤『「備蓄」は昨日のアメバ地震ニュースのみ掲載』

二人なら、玄米(30Kg)以上、その他の穀類も。プランターには野菜類の苗 略。


⑥『超長期備蓄は25年間も保存が可能になった』

サバイバルフーズは何故、超・長期保存ができる?

食品の品質を長期間維持するには、酸化や微生物増殖の原因となる酸素や水分をできるだけ取り除かなければならない。

サバイバルフーズは、フリーズドライ製法により水分の最大98%を除去し、脱酸素剤によって酸素を取り除くとともに、確実な方法で缶に密封し、外気から酸素や水分の流入を防ぐことにより保存性を高めている。

0コメント

  • 1000 / 1000