地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4834 ’20 5/14


①『本日の地震6回』

14日10時58分 岐阜県 M2.6

14日09時54分 岐阜県 M2.5

14日09時39分 岐阜県 M2.9 震度2

14日07時36分 長野県 M2.4

14日04時30分 岩手県沖 M4.5  震度3(最大)

14日00時29分 岐阜県 M3.4


14日の月齢は21.0、15日の月齢は22.0。



②『村山情報のとおりの結果が出続けている』

列島地下がおかしくなってきた。連発もその一つである。

1)岩手沖の連続発震。

9日06時35分 岩手県沖 M4.5 

9日07時24分 岩手県沖 M3.5

9日11時48分 岩手県沖 M3.2

10日04時19分 岩手県沖 M3.3

12日19時02分 岩手県内陸 M3.2

14日04時30分 岩手県沖 M4.5 

 

2)岐阜の連続発震。

13日22時20分 岐阜県 M3.1

13日15時15分 岐阜県 M3.7 

13日11時06分 岐阜県 M2.7

13日10時28分 岐阜県 M4.6 

13日09時40分 岐阜県 M4.5 

13日09時16分 岐阜県 M2.6

13日08時19分 岐阜県 M2.6

13日07時31分 岐阜県 M3.5 

13日07時07分 岐阜県 M3.2 

13日07時04分 岐阜県 M4.5 

13日05時42分 岐阜県 M2.9

13日03時44分 岐阜県 M2.8

14日10時58分 岐阜県 M2.6

14日09時54分 岐阜県 M2.5

14日09時39分 岐阜県 M2.9 

14日00時29分 岐阜県 M3.4

これより遥かに多かったのは、


3)長野連続発震

回数が多いのでカット。


③『Nictイオノ』

赤63.

中オープン。


臨界周波数8MHzを超える強いスポラディックE層が確認された地域と時間帯。


稚内(北海道)

05/13 22:30~23:00

05/14 09:00~09:15, 10:00~10:15, 16:15~19:00, 20:30


国分寺(東京)

05/13 21:30, 23:00

05/14 00:30~02:00, 06:45~08:15, 09:30~10:30, 11:15~12:00, 14:45~20:45


山川(鹿児島)

05/13 21:00~22:00, 23:15~23:45

05/14 09:45, 17:45, 20:00~20:15


大宜味(沖縄)

05/13 21:00~21:45

未精査。


④『昨日のり目祟り目関連』

弱り目祟り目、泣きっ面にもう一つの危機。

それは、巨大フレアだ!!100年目に起こり得るか???

起これば…


⑤『活躍中の何千個の人工衛星は全滅する』

具体的には、

1)衛星軌道が変動してしまう。高度低下。

2)放射線帯が変動して衛星障害が起きる。

3)衛星本体の被害は、半導体エラー、深部帯電、材料部品の劣化、太陽電池の損耗、表面の異常帯電、センサーの損傷、

4)電離圏の全電子数の急激な変化で衛星電波は、測位誤差が大きくなる。

5)電離圏不規則構造によるシンチレーション。

6)有人宇宙船は全員放射線被曝を被る。

0コメント

  • 1000 / 1000