地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4775 ’20 3/14


①『本日の地震3回』

14日20時05分 日高地方 M3.8

14日17時45分 和歌山県 M2.8 震度2

14日13時34分 八丈島近海 M3.7


昨日の月齢は18.5、今日は19.5である。


②『重要なⅯ情報はあったのである』

外出、その他で連絡はできなかった。

12日、ずっと安定だった地電流に変化を生じたという。

東と南が同時に急低下して変動、最低10くらいに落ちた。

その後、回復、40μAくらいに上昇していた。

そして、石川の深度5が昨日、起きた。


「布団干し」

布団を干しておいてもぬくもりはなく、かつての温かさの布団ではなくなっているという。

太陽光、遠赤外線等に何か変化が起きているのかもしれない。


「渋柿干し」

旧号。


③『Nictイオノ』

15時半に赤1。

関東方面である。注意。

下記のようにかなり電離密度が上がっている。

縦Eなら九州、東北周辺、水平なら関東、東海周辺。


④『又、59プラス20dBの異常伝搬(10m)』

JH6SDG局長(大分市) > JA7EPB(青森市)59プラス20dB/59プラス20dBでの実に安定した交信有難うございました。3/14、13時31分交信。


JH6SDG〃(大分市) > JL8ODJ・JF8FAZ・JA7EPG・JJ8KZD・JJ8NXS・JM8LDG・JL7MGT各局、13時22~14時19分迄、全て59/59での交信有難うございました。皆さんの電波でコロナを打ち落としましょう! (3/14(土) 14:21 )


⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』

概ね静穏。


⑥『13日の活動度指数』

黒点数、総面積は0

F10.7は、68.8

地磁気K指数合計は13、最大3

0コメント

  • 1000 / 1000