地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6339号 '24 7/20

①『本日の地震2回』

20日 20時15分 茨城県沖 M4.8  震度3(最大)

20日 12時56分 岩手県  M2.8

20日の月齢は14.2。


②『GPS地殻変動情報('22 7/10⇒'24 7 /17)』

('22 7/10)

硫黄島1(地殻変動(水平)

東西 21.89cm

南北 24.5cm

('24 7 /17)

硫黄島1

16.48cm

18.25cm


('22 7/10)

硫黄島2(地殻変動(水平)

東西 16.14cm

南北 60/47cm

('24 7 /17)

硫黄島2

11.38cm

40.87cm

各地の変動幅は省略。


③『桜島で噴火 夏空に上がる噴煙は3700mに( ウェザーニュース7/20 14:25)』

今日7月20日(土)13時58分頃に桜島・南岳山頂火口で噴火(爆発)が発生、噴煙が火口上3700mまで上がった。

噴煙は北東方向に流れている為、霧島市や鹿屋市等は降灰に注意。

今年の桜島の爆発は24回目。弾道を描いて飛散する大きな噴石(火山弾)は7合目まで飛んだとみられる。

桜島では6日前の14日に噴煙が火口上4500mに達する噴火があったばかり。


④『Nictイオノ』

赤54(稚内23、国分寺12、山川12、沖縄7)

北方面は警戒。山川は注意。


⑤『篠原情報(7/20 15:01 更新)』

太陽風は低速で磁気圏も穏やかです。フィラメント噴出が発生しています。

太陽風は、速度が290kmから360kmにゆっくり上がっていますが、低速の状態は続いています。

磁場強度は、5nT前後と平均的な状態です。

磁気圏は穏やかで、AE指数は殆んど変化がありません。


⑥『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏レベル


⑦『19日の活動度指数』

黒点数は277

黒点総面積は1040

F10.7 201.6

地磁気K指数の合計は6、最大2

0コメント

  • 1000 / 1000