地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6335号 '24 7/16

①『本日の地震3回』

16日 22時50分 茨城県  M3.1

16日 22時19分 茨城県  M4.2 震度3

16日 18時02分 千葉県沖 M4.5 

7/16 06:36 29.30N 142.56E 10 5.2M 伊豆諸島南部(信号機さん)

本日の地震は全て関東方面のみで起きた。

北海道や九州方面の地震はなかった。

16日の月齢は10.2。


②『荒れる関東 やはりイオノ警告のとおりだった』

前日のイオノ警告は下記である。

 

赤65(稚内13、国分寺33、山川10、沖縄9)

関東、その周辺(含、遥か沖)は警戒。

この結果で何がおきたか!!


③『本日午後に集中して4回』

7/16 06:36 29.30N 142.56E 10 5.2M 伊豆諸島南部

16日 18時02分 千葉県沖 M4.5 

16日 22時19分 茨城県  M4.2 震度3

16日 22時50分 茨城県  M3.1


④『本日のNictイオノ』

赤20(稚内0、国分寺1、山川7、沖縄12)

今度は南警戒。


⑤『篠原情報(7/16 13:28 更新)』

太陽風磁場の強まりが到来して、磁気圏の活動がやや強まりました。

今朝、16日6時半頃に太陽風の変化がACE衛星で観測され速度は300kmから350kmへ磁場強度は2〜4nTから10nTへそれぞれ高まっています。

速度は、変化の後も低速の状態が続いています。

一方、磁場強度はその後更に強まって現在は15nTに達しています。

変化の始まりで、磁場が南向きに強まり-7nT程度の変化が2〜3時間ほど発生しています。

速度が遅いため、磁気圏への影響は限定的でしたが、

AE指数で700nTの中規模の変化が発生しています。

現在は、磁場が北向きに切り替わっていて磁気圏は穏やかになっている様です。


⑥『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏レベル


⑦『15日の活動度指数』

黒点数は240

黒点総面積は1890

F10.7 233.2

地磁気K指数の合計は、9、最大3

0コメント

  • 1000 / 1000