地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6329号 '24 7/10

①『本日の地震7回』

10日17時39分 福島県沖 M4.6(最大)

10日16時00分 能登半島沖 M2.5

10日08時20分 石川県 M3.2 震度2

10日04時02分 宮城県沖 M3.9 震度2

10日04時01分 愛媛県 M2.7

10日03時55分 京都府 M2.7

10日00時19分 石川県 M3.2 震度2

10日の月齢は4.2。


②『大きな前兆なし、小前兆あり』

昨日の「M情報」はラジオに雑音がかなり入った。略、

隣県、隣々県に何かが起きそう。

●本日の最大地震は17時39分 福島県沖 M4.6だった。


③『焼岳火山情報(臨時) 第35号10日16時00分 気象庁』

焼岳では、山頂付近を震源とする火山性地震のやや多い状態が続いています。

今後更に増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があり今後の情報に注意して下さい。

6月30日から7月9日までの火山性地震の合計が52回で火山性地震の日回数は、7月7日4回、8日1回、9日2回、本日(10日)は15時までに0回(いずれも速報値)。

GNSS連続観測では、長期的に山頂付近の緩やかな膨張を示すと考えられる変化が続いており、5月末頃からその変化率に増加傾向がみられます。


④『本日のNictイオノ』

赤24(稚内1、国分寺7、山川10、沖縄6)

未精査。


⑤『篠原情報(7/10 12:38 更新)』

太陽風はやや低速状態。Cクラスフレアが発生しています。


⑥『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏レベル。


⑦『デリンジャー現象』

活動領域3738で発生したM1.5フレアの影響により、10日15時0分に日本各地で弱いデリンジャー現象が発生した。

但し、稚内は一部データが確認できない状態。

0コメント

  • 1000 / 1000