地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4317 '18 11/17
①『本日の地震3回』
17日22時41分 福島県 M2.2
17日15時10分 東京湾 M2.9
17日05時02分 青森県沖 M4.3(最大)
②『本日のEs』
なし。
③『デヴェラ情報』
臨界周波数8MHzを超える強いスポラディックE層の発生は、確認されていません。
④『篠原情報(11/17 13:19)』
低速風が続いています。磁気圏も穏やかです。
SSN=14 SFI=71 A=2 K=0
⑤『M情報』
電流は低下、変動が少なくなり、東は約30、南は約20で落ち着いており安定している。
⑥『A情報』
22時過ぎにマグ4個が同時に全部落下した。要警戒。
早速、特許予定の超高感度と特許木村式をチェックしたが前回同様異常はなかった。
但し、前者は屋外設置、マグネット部分に雲の巣があり、落下を妨げていた可能性がある。即、取り払った。
⑦『これは非常に難しい判断』
M情報を収束と考えるとA情報は完全に同期している。
反対に、M情報を安定・安泰と考えると、当然、特許予定の超高感度・特許木村式地震予知器の無作動とシンクロする。
尚、両者ともM7以上の被害が出るような地震にしか反応しない。
過去の大地震前にはS◎S地震チーム代表者のnazoさん、雑誌の取材記者他が評価したように両者とも正確無比である。
⑧『台風暫くぶり』
台風第27号 (トラジー)が南支那海にあって西南西ヘ進んでいる。
トラジーは「桔梗」の意。
またもや場所は例のところである。
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント