地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6214 '24 3/14
①『本日の地震13回』
14日23時22分 青森県沖 M4.0
14日21時05分 能登半島沖 M2.0
14日18時38分 青森県沖 M4.1震度 2(最大)
14日16時34分 網走地方 M4.1震度 2(最大)
14日16時05分 石川県 M2.8
14日14時56分 石川県 M3.3
14日12時49分 能登半島沖 M2.4震度 2
14日11時07分 能登半島沖 M2.4 震度2
14日10時18分 石川県 M2.5
14日05時57分 福島県 M2.0
14日04時54分 茨城県 M2.8
14日03時05分 宮崎県 M2.3
14日01時43分 宮崎県 M2.6
14日の月齢は3.7。
②『赤無しでも北のイベントあり、かくも正確!!!』
16時34分 網走地方 M4.1震度 2(最大)
18時38分 青森県沖 M4.1震度 2(最大)
23時22分 青森県沖 M4.0
昨日の警告は。
稚内は0だが「地上放射ノイズ」「松明現象」が目立つ、警戒。地球エネ。
③『本日のNIctイオノ』
赤16(稚内0、国分寺11、山川1、沖縄4)
国分寺急増。地球エネ+太陽エネ、警戒(+)。
山川に火山性ノイズあり。
④『沖縄P嵐後、N嵐警戒』
3/14 00:15 - 07:45 7時間半
最大 06:45 +4.7 9.0
3/14 19:15 - 22:15 3時間
最大20:30 -5.1 8.3
⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル
⑥『篠原情報(3/14 13:29 更新)』
太陽風磁場が南向きに変化して、磁気圏の活動が活発になりました。
⑦『13日の活動度指数』
黒点数 80
黒点総面積 320
F10.7 128.3
地磁気K指数合計16、 最大4
⑧『再掲。10日の村山情報でM5.8』
NHK新潟放送局のノイズが増大、新潟県や隣県の震源が暴れている???
地電流は約6μAに減少してあまり変動しなくなった。
ノイズの隣県は福島県である。
約6μAに減少はやや収束、完全収束ではない。
追加、いつもの通り10日から1週間(17日迄)は警戒(+)である。
15日になり、福島県沖M5.8 震度5弱が起きた。
かなり揺れ震度3、広く、東北、関東、山梨県、長野県
岐阜県、静岡県が揺れた。
15日 00時14分 福島県沖 M5.8 震度5弱。
0コメント