地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6032 '23 9/11
①『本日の地震19回』
11日22時03分 トカラ列島近海 M2.5
11日19時23分 釧路地方 M3.0
11日16時38分 栃木県 M3.1震度 2
11日15時57分 トカラ列島近海 M2.6
11日11時05分 トカラ列島近海 M2.9
11日10時24分 トカラ列島近海 M2.9
11日10時10分 トカラ列島近海 M2.8
11日07時58分 トカラ列島近海 M4.1震度 2
11日07時57分 宗谷地方 M3.3
11日07時53分 トカラ列島近海 M2.7
11日03時49分 トカラ列島近海 M3.1
11日03時46分 トカラ列島近海 M2.6
11日02時58分 大隅半島沖 M4.3震度2
11日02時39分 トカラ列島近海 M2.5
11日01時01分 トカラ列島近海 M2.3
11日00時57分 トカラ列島近海 M2.4
11日00時44分 トカラ列島近海 M2.6
11日00時37分 トカラ列島近海 M3.0震度 2
11日00時02分 トカラ列島近海 M5.3震度 4(最大)
11日の月齢は25.7
②『本日の最大』
00時02分 トカラ列島近海 M5.3 震度4
③『昨日の警報通り発生している』
その警報を再掲。
沖縄P嵐警戒。継続時間は実に8時間45分。
+6.6MHzものP型電離層嵐が沖縄イオノに捉えられていた。foF2は18.7MHzだった。
9/10 14:15 から
最大16:00 +6.6MHz
警戒級なのでそのMは5以上である。
「注意級はM4以上」だが、その上の「警戒級」はM5以上、更にその上の「危険級」はM6以上を表す。更にその上の警報はM7以上の「津波級」になる。
④『Nictイオノ』
赤9(稚内1、国分寺0、山川1、沖縄7)
沖縄の嵐は小康状態、イオノは地震性+火山性で完全収束には至っていない。
⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。
⑥『篠原情報(9/11 14:17 更新)』
M1.3、M1.1の中規模フレアが発生しました。太陽風は低速です。
⑦『10日の活動度指数』
黒点数 194
黒点総面積 670
F10.4 163.9
磁気K指数合計は5、最大2
0コメント