地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5712 '22 10/22
①『本日の地震 2回』
22日 16時28分 トカラ列島近海 M2.2
22日 08時07分 栃木県 M2.5
10/21 19:38 4.4M 択捉島(信号機さん)
22日の月齢は26.6。
②『本日の最大』
10/21 19:38 4.4M 択捉島(信号機さん)
③『検証』
赤1(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄0)
北注意。
昨日のイオノは北注意だった。北のエトロフで、その通りの地震が発生。
注意級なので規模はM4~でピタリ。
④『本日のNictイオノ』
赤2(稚内0、国分寺0、山川1、沖縄1)
南、警戒。
⑤『山川のノイズリダクション出来ない、深夜の不審異常ノイズ』
本物のD層領域にに現れた地震・火山ノイズとマルチパスのように見えるが何らかのトラブルで出た単なるノイズのようにも見える。この種のノイズはあまり見かけないので判断に迷う。
高度が低いし、反射しているマルチパスの強度が同じなのも不自然。
⑥『沖縄N嵐発生注意~警戒』
10/22 16:00 - 21:45 5時間45分
最大 20:15 -4.3MHz 7.1MHz
⑦『電離圏嵐』
F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
10/21 22時~10/22 0時 : 国分寺で低い状態
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
10/21 21時~10/22 4時 : 北緯31~47度で低い状態
今後1日間、地磁気はやや乱れる見込みですが、電離圏への影響は小さく概ね静穏な状態が予想されます。
⑧『篠原情報(10/22 12:54)』
太陽風は400km台を割って低速風になり現在は350kmまで下がっています。
反対に、磁場強度は5nTと平均的な状態から少しずつ上昇して現在は10nTに強まっています。
コロナホールの影響が近付いています。
⑨『21日の活動度指数』
黒点数 53
黒点総面積 110
F10.7 109.4
地磁気K指数合計は9、 最大2
0コメント