地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5600  '22 6/30

①『本日の地震5回』

30日 19時34分 日向灘 M3.4 震度2

30日 18時16分 熊本県 M2.9

30日 14時15分 大隅半島沖 M4.3 (最大)

6/30 05:14 30.86N 131.36E 4.6M 種子島近海(信号機さん)

30日 12時59分 岩手県沖 M3.9

30日 07時05分 福島県沖 M3.6

30日の月齢は1.4


②『本日の最大M4.6』

30日 14時15分 大隅半島沖 M4.3 (最大)

30 05:14 30.86N 131.36E 4.6M 種子島近海(信号機さん)


③『この前兆』

1)昨日のイオノ

赤113(稚内5、国分寺24、山川41、沖縄43)

南警戒。

注)最大地震の震源は至近距離の山川の西、沖縄の北だった。


2)昨日の山川負性嵐警戒

6/29 13:15から4時間継続、最大は-5.6MHz 


3)昨日、沖縄負性嵐警戒

6/29 19:30 から1時間半継続、最大は -6.2MHz 


④『本日のイオノ』

赤65(稚内2、国分寺33、山川13、沖縄17)

中オープン。関東警戒。


⑤『沖縄負性嵐警戒』

06/30 13:45 - 17:30 3時間45分

最大16:00 -6.8MHz 3.8MHz


⑥『篠原情報 ( 6/30 12:45)』

太陽風は平均的な速さに下がっています。磁気圏は穏やかです。

放射線帯の高エネ電子は、増加した状態が続いています。太陽風が穏やかになったので今後はゆっくりと減少するでしょう。


⑦『昨日の放射線帯電子』

やや高いレベル。


⑧『29日の活動度指数』

黒点数 40

黒点総面積 80

F10.7 96.2

地磁気K指数合計は13、最大は3

0コメント

  • 1000 / 1000