地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5573 '22 6/2


①『本日の国土地理院の地殻変動GPS情報』

硫黄島1

(地殻変動(水平)

東西 21.37cm

南北 23.61cm

硫黄島2

(地殻変動(水平)

東西 17.32cm

南北 60.92cm


②『半年前の同、地殻変動(10月27日)』

硫黄島1

東西 22.03cm

南北 25.31cm

硫黄島2

東西 16.72cm

南北 64.75cm

各地の変動幅は省略。


③『本日の地震1回』

6/2 06:03 23.71N 122.53E 4.5M 台湾付近(信号機さん)

2日の月齢は3.0


④『台湾地震と一昨日のイオノ・負性嵐の相関』

15時過ぎに台湾付近で M4.5が発生している。 

1)一昨日のイオノ

赤100オーバー、大オープン。

山川(赤22)、沖縄(赤34)。


2)九州N(負性)嵐警戒 5/31 17:45 から15分 -5.8MHz。

 


3)沖縄、長時間のP(正相)嵐5/31 13:30から6時間

+5.2MHz。 


⑤『本日のイオノ』

赤58(稚内1、国分寺25、山川5、沖縄27)

中オープン。


⑥『篠原情報( 6/ 2 13:26)』

太陽風速度は下がり、やや低速(380Km)。磁気圏は穏やかです。

放射線帯の高エネルギー電子は高まった状態が続いています。

太陽風の速度が下がったのでこの後は、ゆっくりと減少していくでしょう。


⑦『プロトン、放射線帯電子、TEC』

プロトン・TEC静穏。電子やや高い。


⑧『1日の活動度指数』

黒点数 65

黒点総面積 330

F10.7 104.2

地磁気K指数合計は11、最大は2

F10.7は98.0から104.2に増加した。

0コメント

  • 1000 / 1000