日本地震前兆現象観測ネットワーク 4019 '17 11/9


①『本日の地震7回』

9日16時42分 八丈島沖 M6.1(最大)

9日12時23分 石川県 M3.3 震度2

9日11時38分 石川県 M3.2 震度2

9日05時58分 熊本県 M2.1

9日05時31分 広島県 M3.0

9日03時38分 岩手県沖 M4.2

9日03時15分 鹿児島湾 M2.1


②『再掲。高気圧合体』

7日、三陸沖で「高気圧合体」あり、今後は要警戒。電離層ではないので●は付けられない。


③『上記の詳細天気図』

遡って調べてみた。6日12時、列島を横断する20,24,28hpaが7日9時に太平洋沖で合体し、32hpaに膨れ上がった。発達したのである。

エネの授受があったとしか思えない。

その場所よリ南に下がるが、今日、16時42分に M6.1があった。

信号機さんを見ると、11/9  07:42 6.0M 伊豆諸島中部だった。

勿論、これ最大。


④『警報は警戒級だった』

小地震ばかりが続いているのにM5以上の警戒級を出すなんて「アホ」か「ハカ」と思った人は多かったに違いない。

「アホ・ハカ」がこのように的確な警報を2日前に出せる訳はない!!

電離層で云えば、●●●●●●だったのである。


⑤『本日のEs』

無。


⑥『活動度指数』

8日も無黒点。f10.7は68。地磁気K指数合計26、最大4


⑦『篠原情報(11/ 9 12:44)』

高速風が続き、磁気圏も活発です。


⑧『太陽光発電』

仙台市では小型には購入補助金1万円を出してくれる。

県では、更に大きいソーラーパネルや蓄電池の購入に際し、10万円だったか20万円だったか忘れたが同じく補助金が出る。

私の場合は小さな太陽光発電装置で、税と送料込みで57780円だった。という事は47780円になった訳である。

今夏は雨ばかりだったが、今は晴天が多く75AHのリチウムポリマーが3日程で満充電になり、快適に使っている。

12Vダイレクトなのでロスはゼロ、かなり長く使える。

100Vにして使うと、変換ロスが大きい上に、ものすごい雑音を出す。


⑨『カラオケ』

12V用の電気製品は多く、扇風機は使わなくなったが、照明、冷蔵庫、パソコン、テレビ、DVDプレーヤー、旧号にも書いておいたがカラオケまである。

12V用のカラオケは特殊で4トラックカラオケ。歌わないで、いろいろなテープをBGMとして聞いている。

エンドレスで放っておくと、1日中回っている。

仙台には昭和時代の電気店が現存しており4トラテープを100円で買える。

一方、CDショップは雰囲気が、ガラリと変わり、客層もまるっきり違う。

そこには、新譜のデジタル製品ばかりだが、業界の情報新聞迄置いてあった。

そこで「カラオケ雑誌」なるものが出版され、それも数が多いという事を知った。

市内にはカラオケ店が多く、利用者も結構多い。

ヤングと一緒に行ったこともあり、今のカラオケシステムがいかに進歩したのかも実感している。


⑩『カラオケ雑誌』

業界紙によると、下記の12月号4冊が紹介されていた。

「カラオケファン」

「歌の手帳」

「ミュージック☆スター」

「カラオケ伝言板」

「カラオケファン」の表紙、巻頭インタビューは、平成29年春の叙勲で旭日小綬章を受賞、9月に新曲「流氷の宿」を発表した大月みやこ。とある。

歌謡曲の歌手が旭日章を受章するなんて知らなかった。

ひばりの国民栄誉賞は知っていたが…

「斑ボケ」なので一応、間違わないように検索してみた。

美空ひばりはなぜ国民栄誉賞を授賞したのですか?

ベストアンサーに選ばれた回答

ひばりさんの国民栄誉賞受賞理由は「真摯な精進 歌謡曲を通じて国民に夢と 希望を与えた」と記されています。


⑪『再掲。マイクロ波聴覚効果』

科学ニュースランキングの上位にあるので見た方は多いと思う。

少し前に「マイクロ波聴覚効果とプロパガンダ(2017/11/5)」を拝見した。

今日のブログ「自衛隊の犯罪を斬る」を拝見したら「2周年記念大会」の案内があった。

2017年11月11日、土曜日、午後6時から東京ウィメンズプラザで2周年記念大会を開催いたします。 2015年11月にマイクロ波勉強会が始まって2年になるので、その記念大会です。

会場予約の都合により、日中でなく午後6時から開始、午後7時30分に終了する予定です。

ところで、訴訟を通じて解決する時には、被害事実(耳圧、耳音、耳鳴り他)、の立証がポイントとなります。

具体的には、加害者が被害者に対して、マイクロ波聴覚効果を応用したマイクロ波通信を使っている事実をどのように立証するかがポイントとなります。

そこで、どのようにして立証すればよいかを説明する予定です。

要するに、従来、勉強会で無線通信技術という観点で略。




<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

0コメント

  • 1000 / 1000