地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5404 '21 12/14
①『本日の地震7回』
14日22時49分 トカラ列島近海 M2.5
14日18時50分 トカラ列島近海 M3.2 震度2
14日17時19分 東シナ海 M5.2(最大)
14日14時55分 硫黄島近海 M4.8
14日09時09分 トカラ列島近海 M2.8 震度2
14日06時48分 トカラ列島近海 M3.0
14日03時33分 長野県 M2.0
本日最大の東シナ海M5.2関連。
韓国の原発運営会社、韓国水力原子力は14日、同日午後に済州島の沖合で地震が発生したことに関連し、各地の原発には全く影響がないと発表した。
同社は「現在稼動中の原発は全て発電停止や出力減少なしに正常運転を続けている」と伝えた。
海外では、12時20分 フローレス海でM7.6あり。
津波警報が発令され十数分後にフローレス島の2カ所で7センチの津波を観測した。警報は2時間後に解除されたが、余震が続いた。
13日の月齢は9.2、14日の月齢は10.2
②『本日のイオノ』
赤14(稚内6、国分寺4、山川2、沖縄2)
オール警戒。
特に、稚内赤6は警戒以上。
今、稚内では強いEsが継続発生。
太陽エネは10%、地球エネが90%以上。
fx(臨界周波数)が上回ったのは下記。
12/14 20:15 12.3MHz 22:00 10.0MHz
22:45 12.6MHz 23:15 14.9MHz。
③『篠原情報(12/14 13:04)』
太陽風は、320kmと低速が続いています。
8nTに少し強まっていた磁場強度は5nTと平均的な値に戻って磁気圏も穏やかです。
AE指数は一時的に変化が起きている程度です。
④『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。
⑤『13日の活動度指数』
黒点数 22
総面積 40
F10.7 80.6
地磁気K指数合計は8、最大3
⑥『村山情報』
24時間ワッチでは無いが東からの電流は現在も続いている。強力。
深夜、には多少変化しているのかもしれないが…
0コメント