地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 3858 ’17 5/28
①『本日の地震2回』
28日15時18分 埼玉県 M4.0 震度2
28日12時04分 房総半島沖 M4.1(最大)
②『再掲。26日の関東上空の電離層』
国分寺(東京)
25日 06:00から06:15 07:15から12:30
26日 00:30から03:30
追加)関東方面、P嵐発生、要注意。
5/26 08:00 - 10:45 2:45 09:15 +11.0 16.8
実に、関東上空のP型嵐は165分間にも及んだ。
シフトは約11メガである。幸い、今回もN型ではなかった。
③『検証』
追加警報の通りの関東M4、注意級の2連発あり。しかも後者は本日最大(17時現在)である。
15時18分 埼玉県 M4.0 震度2
12時04分 房総半島沖 M4.1(最大)
④『本日のEs』
大オープン。
受信機6台で、HF帯やVHF帯を短時間だが同時ワッチした。
人工雑音は相変わらず多い。
「孫5」や「ホワイトノイズ」や「QRN」「大気ノイズ」はなし。「3種混合ノイズ」 「高空放電・地上放射ノイズ」は少なかった。
1200メガ帯迄、少し、聞いてみたが太陽系雑音(惑星を含む)、宇宙雑音(星霧雑音、銀河雑音等)は不明。太陽電波バースト雑音(ⅠⅡⅢⅣⅤ型)はX10級クラス以上になると耳に出来る。
木星雑音等は旧号に記したようにNASA発売のCDで聞ける。
行徳高校では前サイクルの太陽電波バースト雑音波形をアップ。
ご記憶の方も多いだろう。
⑤『篠原さん(5/28 13:30)』
太陽風の磁場が南向きに強まり磁気圏活動が激しくなっています。
⑥『岡島さん』
稚内(北海道)
27日 07:00から07:15 08:00から08:15 09:15から10:30 11:45から12:45
28日 02:45
国分寺(東京)
27日 06:30から09:45 12:45から13:00 14:30から17:15 21:45から23:45
28日 00:00から02:00
山川(鹿児島)
27日 12:15から12:45 19:15から20:00 21:45から23:45
28日 00:00から05:15
大宜味(沖縄)
27日 22:15から23:45
28日 00:00から00:30 02:30から02:45
日本上空のTECは28日の昼頃に中高緯度の地域で高めでした。
未精査。
⑦『活動度指数』
5月27日の黒点数は21。
同、総面積は180。
同、f10.7は、82でした。
同、地磁気K指数合計11、最大は5。
border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html " target="_blank">にほんブログ村</a>
0コメント