地震ニューズ

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5292 '21 8/23

①『昨日の地震4回』

22日 20時02分 熊本県 M2.8

22日 11時24分 福島県沖 M5.2 震度4(最大)

22日 06時14分 佐渡付近 M4.0  震度2

22日 01時01分 浦河沖 M3.5


②『本日の地震4回』

23日21時11分 兵庫県沖 M3.7

23日17時32分 小笠原諸島沖 M4.6(最大)

23日10時43分 岩手県沖 M4.0

23日04時17分 岩手県 M4.1  震度2

海外では又、大きな地震があった。

06時33分、南大西洋サウスサンドウィッチ諸島でM7。

23日の月齢は14.9、24日の月齢は15.9。


③『Nictイオノ』

赤18(稚内3、国分寺0、山川10、沖縄5)

未精査。


④『篠原情報( 8/23 13:11)』

太陽風は更に低速(295Km)になり、磁気圏も穏やかです。

太陽の北東の2859黒点群は昨夜、22日19時に

C1.9の小規模フレアとその前後にBクラスの小さいフレアを起こした程度で活動が高まっている様子はありません。


⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏レベル。


⑥『22日の活動度指数』

黒点数14

黒点総面積140

F10.7は77.1

地磁気K指数合計は5、最大1


⑦『SOUTH POLAR ERUPTION ON THE SUN(SWCOM)』

ずれた南極でのフレア。極めて稀な爆発。

The poles of the sun don't often explode. Why not? There are no sunspots up there. But it happened yesterday. On August 22nd, a spotless region near the sun's south pole erupted:

The latitude of the blast was 71 degrees south, hundreds of thousands of kilometers from the nearest sunspot. An unstable filament of magnetism rose up and hurled part of itself into space--no sunspot required. SOHO (the Solar and Heliospheric Observatory) recorded a CME emerging from blast site: movie.

0コメント

  • 1000 / 1000