号外
日本地震前兆現象観測ネットワーク 臨時報 '21 7/29
◎気象庁によると、29日午後3時16分頃、アリューシャン列島で規模の大きな地震があった。
地震の規模はM8.1と推定され、太平洋の広域に津波発生の可能性がありPTWCでは29日15時24分に津波情報を発表している。
前兆第1報は緊急の為、M情報・K情報が入った時点で即アップ、異例の素早いアップだった。
再掲、 5269号(7/28)
前略。
②『M情報』
今朝7時(28日)過ぎの緊急連。
地電流「東」振り切れ。
「南」マイナス20。
警戒級かその上の規模。
場所は過去データの通り。1週間は警戒。
参考)
震源の東方向からの電流は完全に振り切れてしまった。
前例が多数あるとおり、北からの電流が強く、南からの電流を打ち消しマイナス20(振り切れ)になった。かなり強い電流。
前者も後者もまさしく震源方向を示している。
③『K情報』
13時のレポ。心拍上昇。90を超えた。
1週間以内の関東を中心とした、もっと広い周辺のイベント。
多数の過去例の心拍レポから規模は分かると思う。
参考)
因みに3.11(M9)の前日は98だった。
今回は(M8.1)だった。
④『これは全くの偶然のワッチ』
最近は短波帯のワッチはしていなかった。
本日の昼過ぎ何気なく受信機のスイッチを入れた瞬間「孫7」「孫8」の地下前兆ノイズが入っていた。
30秒間ほど聴取したが迫力のある強力なノイズ、地震が間近いと感じた。
「孫5~」観測歴は60年以上になる。
0コメント