日本地震前兆現象観測ネットワーク 5262 '21 7/21
①『本日の地震0回』
無し。ブロッキングの可能性が出てきた。
「太陽エネ」もさることながら、「地球エネ」も比較的大きい。
この地球エネは富士山噴火とは全く関係なしである。
本日の気象庁の「火山に関する情報の発表」は諏訪之瀬島のみで他の火山兆候は全く出ていない。
Nictイオノでも火山性ノイズは九州山川のみである。
勿論、M情報もない。
21日の月齢は11.4、22日の月齢は12.4。
②『Nictイオノ』
赤75(稚内13、国分寺19、山川16、沖縄ー)
沖縄欠測。
③『篠原情報( 7/21 12:18)』
太陽風の速度が500km/秒に高まっています。
今日未明、21日1時に北東側の2846黒点群付近で
B5.4の小フレアが発生しました。
GOES衛星SUVI 304の動画を掲載します。
小さい規模の活動ですがコロナが噴き上がる様子が見事です。
SOHO衛星LASCO C2、C3ではCME(コロナ質量放出)も観測されています。
地球に対しては斜め方向なので、影響はなさそうです。
④『20日の活動度指数』
黒点数は42
黒点総面積は250
F10.7は87.0
地磁気K指数合計は15、最大3
⑤『アンティークラヂオ・音響機器大公開!!」企画展今日から』
概要
昨年に引き続き、スケールが増し、レトラヂ・蓄音機約70台が勢揃い!
収集家の手によって修復されたスピーカーからは、今でもラジオ放送を聞くことができます!
とっておきの宝物に出会えるかも‥!
農業伝習館資料展示室 企画展「アンティークラヂオ・音響機器大公開!!」(PDFファイル:963.2KB)
展示期間
7月21日(水曜日)から8月8日(日曜日)迄
展示場所
宮城県加美郡色麻町四竃字東原1-40
色麻町農業伝習館 資料展示室
電話番号:0229-65-4390
入場料
200円
開館時間
午前9時30分から午後4時まで
休館日
月曜日(祝日を除く)/祝祭日の翌日
尚、7月31日には展示ラジオの鳴き合わせ、試聴会も開かれる(要予約)。
世界的見てもこのような大量の収集品イベントを聞いたことがない。内容が素晴らしいので、見ておいても損はない。
⑥『本日のハムサロン』
外出からの帰宅が遅く、スタートが遅れました。
多数の「ワッチ局にご迷惑をおかけしすいませんでした。
0コメント