地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5222 ’21 6/11
①『本日の地震4回』
11日 23時00分 十勝地方 M3.5
11日 17時34分 岩手県沖 M4.0 震度2(最大)
11日 09時04分 新潟県 M2.3
11日 05時58分 釧路地方 M3.5
6/11 05:12 4.9M 台湾
6/11 07:33 5.2M 台湾(信号機さん)
11日の月齢は1.0、12日の月齢は2.0。
②『8日深夜の稚内黄点滅は?』
最大は、北海道南のM4.8だった。
6/10 09:56 4.8M(M4.6) 青森県東沖(信号機さん)
③『南の地震は?』
6/11 05:12 4.9M 台湾
6/11 07:33 5.2M 台湾
発生:翌日
場所:台湾(定パターンの通り、九州~台湾)
規模:警戒級の通り、M 5.2
④『昨日のイオノ警報』
赤38(稚内1、国分寺5、山川10、沖縄22)
南警戒。
⑤『一昨日のイオノ警報』
赤85(稚内14、国分寺10、山川29、沖縄32)
南警戒。
両日とも南警戒だった。
⑥『一昨日の沖縄電離層擾乱警戒、再掲』
6/9 09:15 - 10:45 1時間半発生 最大09:45の11メガ。
⑦『本日のNictイオノ』
赤66(稚内1、国分寺1、山川18、沖縄46)
南突出、警戒、山川に火山性ノイズあり。
⑧『沖縄N嵐』
6/11 16:45 -18:00 1時間15分。
最大は7:30の-4.5メガ 4.6メガ
⑨『沖縄電離層擾乱』
6/11 18:00 -18:30 30分 18:00 9.2メガ 10.5メガ
6/11 19:45 -20:00 15分 20:00 7.6メガ 9.1メガ
電離層嵐と電離層擾乱の両方が発生するのは稀だ。警戒級前後。
⑩篠原情報( 6/11 12:57)』
太陽風の磁場が南向きに振れて、磁気圏の活動を高めそうです。
⑪『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。
⑫『10日の太陽活動度指数』
黒点数は28
黒点総面積は20
F10.7は73.3
地磁気K指数合計は11、最大は2
0コメント