地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5127 '21 3/7


①『本日の地震6回』

7日 23時21分 浦河沖   M3.9

7日 21時44分 福島県沖 M4.3 震度2(最大)

7日 16時03分 根室地方 M3.3

7日 12時42分 茨城県沖 M3.9 震度2

7日 02時14分 福島県沖 M3.8

7日 02時05分 熊本県 M2.9

7日の月齢は23.7、8日の月齢は24.7。


②『Nictイオノ』

赤1(稚内0、国分寺、山川0、沖縄1)

未精査。


③『篠原情報(3/ 7 12:58)』

550kmの高速太陽風が到来しています。

2806黒点群が再び現れています。


④『再掲、上空のTEC情報』

5日、北緯34度~42度あたりは上昇し、増加。

6日になると逆に北緯30度~38度では下降し減少している。

前者は日本中部から北海道南部(丸4~5)。

後者は沖縄から関東、東北南部(丸5止まりか、場合によっては5を超える)。スパンは120時間以内。


⑤『6日の活動度指数』

黒点数は5

総面積は20

F10.7は77.0

地磁気K指数合計は19、最大3


⑥『本日のBGM』

今晩のクラシック音楽館は伊福部昭氏の「ピアノと管弦楽のリトミカ・オスティナータ」「日本狂詩曲」等だった。

氏独特な音型の中に「緊急速報」の片鱗が頭の中でガーンとなった。録音して何回も聞いている。

参考)

再掲、4654号('19 10/24)

3,[らららクラシックで伊福部昭氏の音特集楽』

今日も伊福部昭の音楽が再放送された。

アイヌの熊祭りの踊り「シンフォニア・タプカーラ」も演奏された。

生命力に溢れ、生きる力が湧き出る元気を与えてくれる名曲だ。

ゴジラファンは既に録画されていると思うが、らららクラシックがこれを取り上げるというので楽しみに待っていた。

4,『緊急地震速報、アラーム音 』

以前、JG7MER局長からアラーム音 誕生の由来について下記が送られていたので併せて本号に引用させてもらった。

なかなかの力作で多くの人に知ってもらいたいと思っていたからである。

5,「緊急地震速報」アラーム音 誕生の由来(JG7MER)

テレビやラジオで、『緊急地震速報』 のチャイム音 を聴く事 が増えた。

「緊急地震速報」 とはそもそも、地震の初期微動(P波)を捉え、強い揺れ(主要動 / S波)が来る前に警戒を促す為のもので、2006年8月より限定的に提供が開始された。

翌年、2007年10月からは一般への提供も始まり、例のチャイム音はこの時から使われているのである。

今回はあの「緊急地震速報」 アラーム音 が、何故、あの音に決まったのか? 深く掘り下げる事にする。

後略。


⑦『ニュージーランド沖地震の余震』

3/6 07:16   6.1M ケルマデック諸島

3/6 07:20  5.5M ケルマデック諸島

3/6 07:57  4.6M ニュージーランド北部東沖

3/6 08:23  5.1M ケルマデック諸島

3/6 08:48  4.5M ニュージーランド北部東沖

3/6 09:04  4.9M ケルマデック諸島

3/6 09:37  5.0M ケルマデック諸島

3/6 10:34  5.7M ケルマデック諸島

3/6 12:04  4.7M ケルマデック諸島

3/6 12:05  6.2M ケルマデック諸島

3/6 12:12  5.4M ケルマデック諸島

3/6 12:21  5.3M ケルマデック諸島

3/6 12:48  4.9M ケルマデック諸島

3/6 13:03  5.4M ケルマデック諸島

3/6 13:12  6.1M ケルマデック諸島

3/6 13:29  5.0M ケルマデック諸島

3/6 13:54  4.6M ニュージーランド北部東沖

3/6 13:58  4.9M ケルマデック諸島の南

3/6 14:21  4.7M ニュージーランド北部東沖

3/6 14:41  4.9M ケルマデック諸島

3/6 14:41  4.9M ケルマデック諸島

3/6 17:03  4.4M ニュージーランド北部東沖

3/6 17:13  5.4M ケルマデック諸島

3/6 17:32  5.2M ケルマデック諸島

3/6 17:52  4.9M ニュージーランド北部東沖

3/6 18:01 4.6M ニュージーランド北部東沖

3/6 19:48  4.9M ニュージーランド北部東沖

3/6 20:09  5.1M ケルマデック諸島

3/6 20:45  5.1M ケルマデック諸島

3/6 21:22  4.7M ケルマデック諸島

3/6 21:42  5.2M ケルマデック諸島

3/6 21:47  5.2M ケルマデック諸島

3/6 22:58  4.7M ニュージーランド北部東沖

3/6 23:08  5.2M ケルマデック諸島

3/6 23:30  5.5M ケルマデック諸島

3/7 00:25  5.0M ケルマデック諸島

3/7 00:40  5.2M ニュージーランド北部東沖

3/7 01:16  4.7M ニュージーランド北部東沖

3/7 01:42  4.9M ニュージーランド北部東沖

3/7 01:54  5.0M ケルマデック諸島

3/7 01:55  5.4M ケルマデック諸島

3/7 02:07  5.2M ケルマデック諸島

3/7 03:26  5.0M ケルマデック諸島

3/7 04:10  5.5M ケルマデック諸島

3/7 04:36  5.2M ニュージーランド北部東沖

3/7 04:54  5.6M ニュージーランド北部東沖

3/7 05:43  5.0M ケルマデック諸島(信号機さん)


⑧『本日の体調』

23時、パルスオキシメーターで測定。心拍は67、 血中酸素は99%。

0コメント

  • 1000 / 1000