地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5072 '21 1/11
①『本日の地震1回』
11日09時25分 宮古島沖 M4.9
11日の月齢は27.8、12日の月齢は28.8。
②『朝の宮古島沖のM4.9の顕著な前兆で前日警報』
1)昨日の沖縄イオノは赤5、この数に応じて注意(M4)~警戒(M5)。
2)沖縄で珍しくN嵐が。
1/9 13:00から2時間45分間も。最大は 13:30の -3.7メガ 5.4メガ。
規模は同上、場所は定パターン、120時間型。
N嵐は、P嵐よりも遥かに危険である(旧号参照)。
3)9日のTEC値。
北緯25度(宮古島上空)~37度が、9時には27~37度が夫々、減少した。注意(M
4)~警戒(M5)。
③『震源の宮古島沖は北緯25.7度である』
上記のTEC値は北緯25度~である。
位置をピタリとTECが警告していた。貴重な予知資料で永久保存版である。
④『Nictイオノ』
赤29(稚内1、国分寺0、山川10、沖縄18)
南警戒。
太陽エネばかりだはない。その数に応じて注意~警戒。
又、山川イオノに噴火活動が含まれている。警戒。
⑤『続、Nictイオノ』
北も警戒。
稚内に又、大きな松明が出て且つ、続いている。
北海道、周辺(含、北方米・露)警戒。
⑥『TEC情報』
異常は戻った。静穏である。
⑦『篠原情報(1/11 12:58)』
太陽風の速度は290kmへ下がっています。
⑧『 WEEK+ WITHOUT SUNSPOTS(SW.COM)』
The sun has been blank for 8 days--more than a week without sunspots.
This interruption in solar activity is typical of young solar cycles like current Solar Cycle 25. They begin, sputtering, in fits and starts. Don't be surprised if the action resumes soon.
0コメント